2017年3月16日木曜日
フェイスブックページとグループページの違いとその活用方法とその成果!
長年、フェイスブックページとグループページの運営を行ってはおりましたが、余り力を入れなかったと言うのが正直なところです!
多くのフェイスブックページとグループページを立ち上げましたが、ほとんどと言っても良いくらい失敗の連続でしたね。
やはり力を入れないと結果はそのようなものだと思いながらその成果の悪い運営の中から少しわかったノウハウを提供したいと思います!
少しわかったノウハウは、フェイスブックページとグループページの機能の違いによりビジネス方法が全く変わると言っても良いでしょう!
フェイスブックページとグループページを展開されている方のほとんどの人がビジネスとして意識さているものと思われます!
アフィリエイターやショッピングサイトやインフォメーションサービス等の運営に関わっているものと憶測されます。
そこで、私どもが長い経験の中からフェイスブックページとグループページをビジネスとして使う場合の知りえた範囲の違いや活用方法を伝えたいと思います。
どちらも大手のように宣伝で作り上げて来たものとは違い一人前とは言えませんが少しでもお役に立てば嬉しいと思っております!
フェイスブックページとグループページとの違いは、フェイスブックが提供している機能が全く違うと言うことです。
主にフェイスブックページは、ホームページに近い作りで、その中に「お友達招待機能」や「いいね!」機能が付加されていると言えば良いと思われます!
従って、「お友達招待機能」をつかって「いいね!」が貰えないと拡散機能は働きません。
グループページは、管理者が立ち上げたキーワード(テーマ)に対して「お友達招待機能」が、ついていてお友達に参加を促すことが出来ます。
しかしながら多くのお友達が参加していてもお知らせ機能をオフにして入るために情報は拡散しません。(全体にグループ数に対してお知らせ機能をオンにしている人は10%にも満たないと言われております!)
ここで、気をつけなければならないのはグループ参加数がいくら多くても拡散にはならないと言うことになります。
ですが、フェイスブックページは、「お友達招待機能」から「いいね!」が貰うことが出来ればその全員に拡散されます!
このように「お友達招待機能」活用においても大きな違いがあります。
私どもの経験から双方をビジネスに活用するならば拡散がなければ価値がないと言う事になりますので「フェイスブックページ」を作られた方が良いかと思います。
グループページのように参加数がいくら多くて、見栄えが良い形でもオフにされていれば価値はありません。
「いいね!」を貰うのは中々ですが、あなたのページを気にいって「いいね!」貰える方が「いいね数」が少なくてもビジネスに取っては良いのではと思われます。
それとグループページは、グーグル等の検索には記載されませんが、フェイスブックページは記載されますので拡散の違いは大きいと思われます!
従って、私どもの経験からフェイスブックページを立ち上げた方が良いと思います!
そして、キーワードは、「食べて痩せる」!「楽して痩せる」!「短期間ダイエット」等に細分化して作られた方が成果は高いと思われます!
まだまだ書くことは多くありますが、本日は、ここまでと致しますが、時間があればその他の機能や状況を分析して書いて見たいと思っております!
■インターネットビジネス大学!
http://webjp.xsrv.jp/university/
■「食べて痩せる」!「楽して痩せる」!「短期間ダイエット」!
http://diet-kantan.biz
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿