2017年6月14日水曜日
フェイスブックのビジネスのキモは、「いいね!」や「シェア」ではない!
もちろんFacebookのビジネスの使い方は人それぞれあってよいと思います。
ですが、ビジネスの基本は、集客ですので、そのためにはそれが目的でなければなりません!
そこで、ビジネスの場合「いいね!」や「シェア」集めからスタートすると確実にうまくいきません。
フェイスブックには、様々な特徴がありますが、その中でも最大の特徴といってもいいのが「情報が拡散しやすい」ということです。
フェイスブック独自の「いいね!」や「シェア」といった機能があるおかげで、情報が人を伝ってどんどん拡散していき、思ってもいなかったほどたくさんの人に情報がリーチされ集客が可能なのです!
この拡散力をあえて利用したビジネスマーケティングのことをバイラルマーケティングなどと言います。
このバイラルマーケティングを意図的に起こすために重要となるのが、いかに投稿した記事に対して「いいね!」や「シェア」をしてもらえるかがキーとなります。
なたが書いた記事が、フェイスブックの拡散機能を介して、あなたのお友達に届きますが、お友達が共感するよい記事であれば、「いいね!」や「シェア」をしてもらえ更に多くのお友達のお友達に拡散されます。
ですが、ェイスブックのビジネスのキモは、「いいね!」や「シェア」だけではなく「リーチ数」が、必要となります。
そうです!「いいね!」や「シェア」を貰う前には「リーチ数」が、求められることになります!
この「リーチ数」は、「いいね!」や「シェア」を貰えないお友達や更にそのお友達が記事を見てくれています!
「いいね!」や「シェア」が、目的ではなくいかにして多くの人に見てもらう「リーチ数」が、ビジネスには要となる訳です。
ビジネスの基本は、集客ですのでいかにして「リーチ数」を上げ集客するかと言うのがキモです。
「いいね!」や「シェア」の前に「リーチ数」を上げることの工夫と施策を学ばなければならないと言う事ですね!
■インターネットビジネス大学!
http://webjp.xsrv.jp/university/
■アンチエイジング大百科(脱毛サロン・医療脱毛|美容脱毛ラボ)
http://xn–ict688ah0o6qb.jp
■LINE掲示板【GREENだよ!】
https://www.green-id.mobi/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿