2019年6月18日火曜日

あなたは、ご存知ですか?パソコン処分・廃棄方法!データ消去も!


パソコンを処分・廃棄する方法や、データ消去についてなど、パソコンの処分に関して気になるポイントを紹介します。

古いパソコンを捨てたいけどデータ消去やデータの移行についてよくわかない方はぜひ参考にしてください。

パソコンの処分は資源有効利用促進法が施行され、自治体では回収・収集ができなくなりました。パソコンは粗大ごみとして処分することができないのです。

それでは、不要になったパソコンはどのように処分するのか。今回は、パソコンの詳しい処分方法を簡単に紹介します。

■パソコンの処分・廃棄方法!
1.買取業者に売却する。
2.無料回収サービスで廃棄する。
3.パソコンメーカーによる回収。
4.家電量販店やパソコン販売店の下取り。
5.自治体の回収ボックスに入れる。

■個人情報の漏洩を防ぐデータ消去の方法!
専用のソフトウェアを用いて消去する。
HDDに強磁気をかけて破壊する。
HDDを物理的に破壊する。

■パソコンデータの引越し方法!
「Windows転送ツール」を利用する。
手動でバックアップデータを移行する。
有料のソフトを使ってデータ移行。
データ移行の専門サービスを利用する。

ブックオフでもパソコンの買取を受け付けています。不安なデータの消去についてもホームページに明確に説明されているため安心できます。

注意点としては、ACアダプター/バッテリー、リカバリーディスクは必須のため、必ずセットにして査定に出しましょう。最寄の店舗に持ち込むことで査定をしてくれます。

又、パソコンを手間なく、すぐに処分したい場合には、パソコンリユース企業を利用するのがおすすめです。

宅配回収や出張回収に対応しているところもあり、わざわざパソコンを持ち運ぶ必要もありません。

データ消去に関しても厳しいガイドラインがあるので、データのバックアップを取っておけばそのままデータを消去してもらうことができます。

これだけの情報を知っていれば、パソコン処分は鬼に金棒ですね。

そこで、今回は、処分したパソコンを新しく購入するには、人気パソコンのおすすめ業者を紹介しておきます。 https://pasocon.biz/

0 件のコメント:

コメントを投稿