2019年12月16日月曜日
タレント猫・犬のペットモデルプロダクションへの依頼方法・ギャラの相場!
タレント猫やタレント犬を使った動画や写真の撮影をしたい!…だけど、はじめてで、依頼方法もいくらくらいかかるかもわからない、と思っていませんか?
費用(ギャラ)の相場は、5万円~50万円
依頼の手順:かんたんステップ!
タレント猫・タレント犬の依頼は、専門のタレント事務所(プロダクション)へ
タレント猫やタレント犬をモデルにして写真や動画の撮影がしたい場合、基本的には専門の動物プロダクションに相談・依頼すべきです。
主なペットタレントプロダクションの国内のペットタレントプロダクションを紹介します。
・ZOO動物プロ:タレント猫1ZOO動物プロ!
Yahoo!mobileの「ふてニャン」で一躍有名になった「春馬」や、アフラックの「まねきねこダック」の猫や「猫侍」などで活躍する「あなご」などが所属する国内大手のプロダクションです。
・タレント猫2:「Y!mobile」ふてニャンで有名な「春馬」(引用元:ZOO動物プロタレント紹介)
湘南動物プロダクション:タレント猫3湘南動物プロダクション
ソフトバンクのCMでお馴染みの「お父さん(白戸次郎)」が所属する、湘南動物プロダクション。犬猫のみならず、アルパカやカンガルーなど様々な動物が所属しています。
タレント猫4M.dogs:犬猫中心に豊富な実績があるアニマルプロダクションM.dogs。提携スタジオを持ち、制作会社や代理店のニーズに対応してくれる事務所です。
それに最近人気で、注目されているプロダクションを紹介しておくので、興味のある人は見てみたら? https://www.mdogs.jp/
2019年12月10日火曜日
家は買うべき、借りるべき?そんな情報をあなたにお届けしています。
「家を買う」ことには次の2大デメリットがありますが、今回は、購入を推奨しています。
1. 一度購入するとそこに住み続けなければならないこと
2. ローンを抱えること
①については、住み方の選択肢が増え、デメリットでなくなる時代になってきました。けれど②は依然として購入のデメリットとして確固たる地位を築いています。
ローンを組んでも「家は購入」推奨派! 理由はこの3つ。
1. 分譲住宅と賃貸住宅では「仕様差」がある。
2. 購入すれば何かしらの資金になる。
3. 夫婦でライフプラン・マネープランを考える機会になる。
買うにせよ借りるにせよ住む場所というのは必要で、ローンであってもローンでなくても対価を払うのも同じですよね。
それなら作りがしっかりした、仕様の高い家の方がより安全です。「家族の安全が確保されるか」は、一番大切にすべきところではないでしょうか。
購入をおすすめする3つの理由をさらに解説していきますね。
・購入すれば何かしらの資金になる!
何十年も住んだ家は価値が下がるものですが、それでも売ればそれなりの金額になります。
老後、有料老人ホームに入ろうとする際には、住まなくなる持ち家を売れば入所の資金になるでしょう。
・夫婦でライフプラン・マネープランを考える機会になる!
家の購入はおそらく人生で最も高額な買い物になるはずです。一括で払える人はいいのですが、ほとんどの方はローンを組んで買いますよね。
それまで何となくやってこられた二人も、ローンを組むほどの買い物の際には、今後どうやって暮らし(ライフプラン)、どうやって返していくか(マネープラン)を否応なしに考えなければならなくなります。これが二人の生活にとてもいい効果をもたらすのです。
生活に困っていない限り、将来のことを真剣に話し合う機会は意外にないもの。子どもをいつ頃何人欲しいのか、子どもの教育方針をどう考えているか、共働きをこのまま続けるのかなど、きちんと話し合っておくのが理想ですが、毎日に忙殺されて話し合う時間すらとれないまま過ぎていくこと、ありますよね。
けれど、「家を買う」と決めると、必然的に考えることになります。よく考えずに無駄遣いをしているお金も計画的に使うようになりますし、夫婦二人、生き方を共有できるようになるんです。
家の購入、ローンは、夫婦の生き方に大きなメリットをもたらしてくれるでしょう。
日々頑張り過ぎな日本のママを、もっとラクにしたい! これをやめたらラクになるのに!ということは実はたくさんあるんです。
そんな不安にも安心することが出来る新築住宅を紹介しているページを紹介しよう!https://www.h-s-k.jp/buy_house_search/area/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E8%A5%BF%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1%E7%91%9E%E7%A9%82%E7%94%BA-%E6%96%B0%E7%AF%89%E6%88%B8%E5%BB%BA
2019年12月3日火曜日
あなたが、本気で人生を変えたいのなら~変化の方程式を学ぼう!
もしもあなたが、本気で人生を変えたいなら下記のことがらから習慣を変えて行くのがよいでしょう!
(1)環境が変われば考え方が変わる。
(2)考え方が変われば行動が変わる。
(3)行動が変われば習慣が変わる。
このように習慣が変われば人生も変わるのです。
では人生を変えるために環境を変えるとは、具体的に何を変えていけば良いのでしょうか。
・付き合う人を変える!
あなたが毎日顔合わせる人達が発している言葉で、仕事の愚痴や誰かの悪口などが大半を占めていたのであれば、その付き合いは意図的に減らしていく必要があります。
・仕事を変える!
仕事なんて変えたくてもそう簡単に変えられるものではない、もしそう思っているのであれば人生を変えるのは難しいかもしれません。
自分の理想の人生を考えた時に、そのライフスタイルを可能にする仕事につけるよう、毎日少しずつでいいので具体的な行動を起こしましょうという意味です。
・住む場所を変える!
人間とは不思議なもので、自分が身をおいている環境にふさわしい人間になるように変わっていきます。一日のうちの多くの時間を費やしている「仕事場」を変えるのであれば、住む場所を変えるのも当然です。
1番良いのは、自分が理想とする人や同じ理想を目指す仲間と、より多くの時間を過ごせる場所に引っ越すことです。
無理のないスピードで順番で、でも確実にこの行動に移しましょう。何も変えなければ何も変わらない未来が待っている、ただそれだけです。
あなたが、本気で人生を変えたいのなら~こちらのプラットフォームを紹介しておきます。https://personal-revolution.info/
登録:
投稿 (Atom)