2019年12月10日火曜日

家は買うべき、借りるべき?そんな情報をあなたにお届けしています。

 
「家を買う」ことには次の2大デメリットがありますが、今回は、購入を推奨しています。
 
1. 一度購入するとそこに住み続けなければならないこと

2. ローンを抱えること
 
①については、住み方の選択肢が増え、デメリットでなくなる時代になってきました。けれど②は依然として購入のデメリットとして確固たる地位を築いています。
 
ローンを組んでも「家は購入」推奨派! 理由はこの3つ。
 
1. 分譲住宅と賃貸住宅では「仕様差」がある。

2. 購入すれば何かしらの資金になる。

3. 夫婦でライフプラン・マネープランを考える機会になる。
 
買うにせよ借りるにせよ住む場所というのは必要で、ローンであってもローンでなくても対価を払うのも同じですよね。
 
それなら作りがしっかりした、仕様の高い家の方がより安全です。「家族の安全が確保されるか」は、一番大切にすべきところではないでしょうか。
 
購入をおすすめする3つの理由をさらに解説していきますね。
 
・購入すれば何かしらの資金になる!
 
何十年も住んだ家は価値が下がるものですが、それでも売ればそれなりの金額になります。
老後、有料老人ホームに入ろうとする際には、住まなくなる持ち家を売れば入所の資金になるでしょう。
 
・夫婦でライフプラン・マネープランを考える機会になる!
 
家の購入はおそらく人生で最も高額な買い物になるはずです。一括で払える人はいいのですが、ほとんどの方はローンを組んで買いますよね。
 
それまで何となくやってこられた二人も、ローンを組むほどの買い物の際には、今後どうやって暮らし(ライフプラン)、どうやって返していくか(マネープラン)を否応なしに考えなければならなくなります。これが二人の生活にとてもいい効果をもたらすのです。
 
生活に困っていない限り、将来のことを真剣に話し合う機会は意外にないもの。子どもをいつ頃何人欲しいのか、子どもの教育方針をどう考えているか、共働きをこのまま続けるのかなど、きちんと話し合っておくのが理想ですが、毎日に忙殺されて話し合う時間すらとれないまま過ぎていくこと、ありますよね。
 
けれど、「家を買う」と決めると、必然的に考えることになります。よく考えずに無駄遣いをしているお金も計画的に使うようになりますし、夫婦二人、生き方を共有できるようになるんです。
 
家の購入、ローンは、夫婦の生き方に大きなメリットをもたらしてくれるでしょう。
 
日々頑張り過ぎな日本のママを、もっとラクにしたい! これをやめたらラクになるのに!ということは実はたくさんあるんです。

そんな不安にも安心することが出来る新築住宅を紹介しているページを紹介しよう!https://www.h-s-k.jp/buy_house_search/area/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E8%A5%BF%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1%E7%91%9E%E7%A9%82%E7%94%BA-%E6%96%B0%E7%AF%89%E6%88%B8%E5%BB%BA

0 件のコメント:

コメントを投稿