私共が1年以上に渡り検証して来ましたが、今年の前半から後半までには、その拡散率が大きく減少しています!
![](https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/10882274_760143464066256_2687043713046557398_n.jpg?oh=bc27a58857006a456b62646376fce961&oe=553EC91A)
また、2015年1月頃から、今、以上に「リンク付き」の投稿を拡散させないと発表しています。
従って、もう何かを告知したり、自分のサイトやブログに誘導したり、商品やサービスを販売したりする告知が、無料では非常に難しくなるということです。
だから来年からは、もう、無料では、「ビジネス」には使えなくなります!
そうなれば、拡散して稼いでいた方々も「有料広告」をしないと拡散しませんから儲からなくなって来ます!
そうなれば、みなさんも新し展開と戦略を考えないと戦えないと思います!
そうなれば、検索エンジン最適化(SEO対策)が、更に必要となってきます。
全ての「SNS」が、全ての「SNS」が、拡散させない訳ではありませんが、おいおい追従して来る「プラットフォーム」が、多くなって来るかも知れませんね。
これをチャンスと見て、新しい展開を目指すか、「SEO対策」に、本腰を入れて取り組まなければならなくなって来ますね。
ネットビジネスも「資本力」のあるものが台頭して来るのかも知れませんねぇ~
「ブローガー」や「アフィリエイター」や「ユーチューバー」も新しい展開を始めなければならない時代が訪れたと言うことです!
新しい時代には、広告を制するものが強者になるのかも知れません!
「楽天市場」や「ヤフーショッピング」の大手「プラットフォーム」では、広告をしないと多くを売れなくなって来ている事も事実です。
「アマゾン」にしては「最安値」販売の展開をしないと売れなくなって来ており「価格競争」に拍車が掛かって来ています!
もう、無料での拡散は望めなくなって来ており、「資本力」と「ブランド力」のある強者の独占状況になる状況と思われます!
来年からは、時代の変化にどう対応すれば良いかと言う新年の幕開けかもしれませんね!
■インターネットビジネス大学!
http://webjp.xsrv.jp/university/
■法律に守られたスタートベンチャー企業の資金の集め方~!
http://webservice.thebase.in/items/966707
0 件のコメント:
コメントを投稿