昨年からフェイスブックが記事投稿にリンクを貼ると内容により、1月頃から拡散させないと言う予告が言われていたがそれが1月後半から現実となって来た!
![](https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/s720x720/10442382_790648117682457_6594453954819106238_n.jpg?oh=0bdebe475e31970f59044be9a85799c1&oe=555F6B60)
な、なんと!ほとんどの記事がリンクを貼ると拡散されなく「いいね!」数も減って来た!
もともとビジネス記事投稿に変えてから「いいね!」数は少なくなっていたのだが、もう、まったくと言う拡散がなくなって来ている!
訳のわからな「いいいね!」を貰ってもビジネスにつながらないから理解して貰える方と交流出来ればいいやと変更したのだが、確かにリンクを2~3貼っていた。
だが、それがフェイスブックの予告のように今年になり拡散しなくなっているのだが、それはそれでフェイスブックの施策なので仕方はないのだが、今後どう対応すれば良いのかと模索の真っ只中である!
リンク記事が拡散されないのならもうビジネスとしてはお手上げであり旨みもゼロとなる!
と言うことは、画像を工夫してサイトの名前を売り込むか、記事で名前を売り込むかしか出来なくなったと言う事なのである!
ビジネスとしては、リンクを貼れないと言うのは致命傷であり、広告をしなければフェイスブックではもう拡散出来ないと言うことになりビジネス価値は極端に下がる!
これは個人のページが対象なので、広告をするかフェイスブックページにその道を見出すかのどちらかだろう!
後は、コメント欄にリンクを貼り付ける手段しかないと言う事になるが、それもおいおい駄目になるだろう!
又、フェイスブックが駄目なら他のプラットフォームを利用するしかないのだが、ありがたい事にフェイスブックに変わる人気のプラットフォームが多数台頭して来ている!
その中で、拡散が多く可能なプラットフォームを使えば良いと言う事になる!
案外解決は簡単とも言えるかも知れない!
■インターネットビジネス大学!
http://webjp.xsrv.jp/university
![](https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/s720x720/10442382_790648117682457_6594453954819106238_n.jpg?oh=0bdebe475e31970f59044be9a85799c1&oe=555F6B60)
な、なんと!ほとんどの記事がリンクを貼ると拡散されなく「いいね!」数も減って来た!
もともとビジネス記事投稿に変えてから「いいね!」数は少なくなっていたのだが、もう、まったくと言う拡散がなくなって来ている!
訳のわからな「いいいね!」を貰ってもビジネスにつながらないから理解して貰える方と交流出来ればいいやと変更したのだが、確かにリンクを2~3貼っていた。
だが、それがフェイスブックの予告のように今年になり拡散しなくなっているのだが、それはそれでフェイスブックの施策なので仕方はないのだが、今後どう対応すれば良いのかと模索の真っ只中である!
リンク記事が拡散されないのならもうビジネスとしてはお手上げであり旨みもゼロとなる!
と言うことは、画像を工夫してサイトの名前を売り込むか、記事で名前を売り込むかしか出来なくなったと言う事なのである!
ビジネスとしては、リンクを貼れないと言うのは致命傷であり、広告をしなければフェイスブックではもう拡散出来ないと言うことになりビジネス価値は極端に下がる!
これは個人のページが対象なので、広告をするかフェイスブックページにその道を見出すかのどちらかだろう!
後は、コメント欄にリンクを貼り付ける手段しかないと言う事になるが、それもおいおい駄目になるだろう!
又、フェイスブックが駄目なら他のプラットフォームを利用するしかないのだが、ありがたい事にフェイスブックに変わる人気のプラットフォームが多数台頭して来ている!
その中で、拡散が多く可能なプラットフォームを使えば良いと言う事になる!
案外解決は簡単とも言えるかも知れない!
■インターネットビジネス大学!
http://webjp.xsrv.jp/university
0 件のコメント:
コメントを投稿